胃弱学生のぼやき

思ったことをつらつらとぼやきます

正義感の押し付け

今日バスに乗っていて、バス停に停まった時自分の前の優先席が空いた

しかし、僕は2つ先のバス停で降りるつもりだったし(5分くらい)、お年寄りも多いから座らないでいた

停まっていたバス停で人がぼちぼち乗ってきて車内は窮屈になりそうであった

その時に隣にいた男の人が「人がいっぱい乗ってきたので座って下さい」と言ってきた

「あ、はい」と言って大人しく座ったが、少し疑問を感じた

確かに、混んできていて空席に誰かが座れば1人分空間ができることは分かる。

しかし、目の前の席が空いていて座らない人にも考えがあると思う。

僕の場合は、あと少しで降りるし、優先席だからお年寄りが来たら譲るかどうかの葛藤をするのが面倒だし、座ったり立ったりする時に膝が痛いといういくつかの理由で空席にしていた。

その考えも利己的であり、全体のことを考えれば座って少しでも空間をとって乗れるようにした方がいいのかもしれない

「目の前空いてるんだから座れよ」と心の中で思う人はいるかもしれないし、それはいい

けど、「座って下さい」と言ってくるのは少しズレているのではないかとも思う

つまり、「空いているので、座りますね」と隣の男の人が言えばそれで解決することなのではないかと思う

見知らぬ人に命令をされることは不愉快である

考えが合理的であることは分かるし、全体のことを思えばということなのかもしれないが、言い方を工夫して欲しいものだった

 

優先席というゾーンをやめて欲しい

どこの席でも譲る人は譲るし、譲らない人は譲らないでしょう

良心にかかってるんだから

まぁ、優先席と書いてあった方が、譲りやすいのかもしれんし、譲られやすいのかもしれんなあ

 

正義感が強いのか、自分の価値観なのかしらないが、他人に押し付けないでほしい

思うところがあって、代わりがきくなら自分が動いてほしいものだ

断舎離への先入観

断舎離って言葉を聞いたことがある人が多いと思う

漠然と、ものを捨てて面白みのない部屋にすることみたいなイメージがあるんじゃないかな

間違ってはいないんやろう

というか、俺も断舎離についての本は読んだことがない

けど、ミニマリズムについてはちょろっと調べた

同じものなのか、全く別物なのかよく分からんけど

ミニマリズムも部屋のものを捨ててってスッキリとした部屋になる

だけど、それが目的ではない

我々は日々選択をしている

どの服を着ようか、靴はどれにするか、どの番組をみようか、等々

必要ない悩みを沢山抱えているのではないかというのがミニマリズムに行き着く根源なのである

つまり、日々の選択の悩みを減らし、本当に自分の興味があるものに全てを注ぐという行き方のことらしい

単にもの捨てて独房みたいな部屋で生きてる人はやり過ぎに感じられるけどね

 

メディアでは一時期流行ったけど、やっぱり誤解を生むように流してた気がする

これは資本主義だからじゃないかと思う

ミニマリズムがより流行って皆がものを買わなくなったらスポンサーは困るからかな

もちろん、ミニマリズムを押し付けるような人は何が目的か分からんけど、一回やってみるのも手だと思うよね

部屋の汚れは心の汚れって合ってるところもあると思う

ゴチャゴチャが目に入るだけでストレス何じゃないかな

跨がないといけないとか

やっぱり、物が多すぎるんだよね

収納が足りないんじゃなくて、ものが多いんだよ

もったいないけど、捨てないとな

 

イライラゲーム

ゲームでイライラする

これってなんでゲームやってるか分かんない

特に対人戦、それもチーム性の高いやつ

他のことではこんなに腹立たないのに、感情が高ぶるともの殴ったりする

多分変な物質出てるんだろう

勝利すると楽しすぎる。というより、快楽

止められないんだなあ

やめようと思うと、その考えを止めてしまう

快楽を得るものを手放したくないんだろう

これは完全に依存症である

 

自分が依存症だと認識したら、今まで依存症の人の気持ちが分からなかったけど腑に落ちた。

止めないかんとは思ってるんやけど、止めれない

やめようと思うけど、脳が拒絶する

明らかにストレスを感じるのに、快楽を得るために続ける

手放したくない

 

そういう事だったか。書いてみて自分が依存症だと分かった。

手放すことにしよう。

俺の人生の時間を奪いやがってoverwatch

日本人はSNSを使うべきなのか

※以下偏見

SNSと言ってもTwitterくらいしか利用したことないんだけど、いかにも建前の文化なのかなと感じる

例えるなら、仲がいいわけでもない女子が久しぶりに会って、「今度ご飯行こうねー」って言ってる感じがTwitterにも見受けられる

例えられてないかも

 上辺だけの会話の関係をずっと続けている

もちろん、ネットだけの関係だったら問題ないし、むしろそうやって利用することが多いのかもしれない

俺が思うのは、現実では顔見知り程度なのにTwitterではもう少し、もっと距離が近い場合に違和感を感じる

最近の文化を受け入れられない頭の固い奴なのかもしれないけど、Twitter上でのやり取りと現実での対応が解離している気がする。

現実ではぎこちないんだなあ

距離を測りかねている

結局仲いい人とはLineだったり、他の手段使うけど、Twitterは仲良くないけど、少し関わりを持ちたい人たちと繋がるものだから、それが正解なのかもしれんけど

結局何が言いたいのか分からん、まとまってない文章になってしまった

要するにTwitterってストレスにならんのかな皆

そこが気になる

刈り上げ将軍

北朝鮮との戦闘は目前に迫っているのではないか

連日報道は続く

 

しかし、国民の興味は金正恩のヘアスタイルにあるのではないか

 エドワード・ルトワック氏も金正恩のヘアスタイルは酷いと問題提起をしている

北朝鮮ではあの髪型にすると敬われるのだろうか

頭の側面ががら空きであることは何か意味があるのか

北朝鮮にも朴槿恵と同様に占い師が付いていて髪型から服装まで決めているのではないか

 

もうひとつ思うのは、太りすぎではないかということだ

あの状態では、国の大事な時期に病気になってしまうのではないか

太りすぎていて足を引きずったりするのも見られるという

金正恩がジムで運動していたら笑えるが、付き人の占い師は進言した方がいいのではなかろうか

ソウルを火の海にする前に脂肪を燃焼させた方がいいんじゃないかな

「東北で良かった」とは

今村前復興大臣の発言が問題となっている

報道では、「東北で、あっちの方で良かった」の部分だけ抜き出されることもある

前後も聞いてみたら、言いたい事、「良かった」の本質は違うと感じ取れる

今村前復興大臣は東日本大震災の規模の震災が都心で起きたらもっと壊滅的な被害となるということを伝えたかったのかなとはおもう

しかし、何とも言葉の選び方がまずい

この発言は偏向報道とかなくとも、誤解はされる事が容易に予想されるだろう

そのへんの飲み屋で喋ってるのではなくて、開かれた会で公演をする場合は言葉選びも細心の注意を払わねば

官房長官を見習うべき

 

震災復興という仕事の性質から国民に不信感を抱かれては何ともならんでしょう

仕事ができて、被災者の心に寄り添える態度をとれる人が大臣とならないとね

 

記者に激昂してたのは、報道でそこだけ切り抜かれて同情の余地もあったけど、その余波があるうちに失言してしまったことから、残念ながら擁護もされないでしょう

 

思うけど、記者の方に向けてビデオ撮影しといてほしいよね

偏向報道って報道の自由なのかな

国民は「政治」と「芸能スキャンダル」を別物として考えないといけないとも思う

一つのメディアだけの情報を鵜呑みにしないように努めないとね

 

エヴァのネクタイ付けてると失言するのかな

変わり身自転車

自転車は何者なんや

車道を走ればいいのか歩道を走ればいいのか

基本的には車道を走るものだとは思うけど、やっぱり車からしたら邪魔だと思う

というのは、車道の左側に寄らずに運転する自転車を割と見るからなんやけど

京都に住んで思ったのは、誰もが誰もを嫌ってるなあと

車は自転車嫌いやし、自転車は車が嫌い

タクシーはバス嫌いで、バスもタクシー嫌い

歩行者はみんな嫌い何じゃないかな

自転車で普段は歩行者用信号渡ってるけど、赤になったら車用信号で突っ込んでくる人達いるけど、危ないんだよね

自転車がどっちに行くのか本当に判断が難しい

それから、一旦停止で全く止まらない人もいるよね

少なくともスピードを緩めるとかしないといつか轢かれちゃう

轢かれてもいいけど、轢く人が可哀想

皆そんなに急いでどこへ行くのだろう